「ごあいさつ」
令和8年度三重県倫理法人会スローガン
「魂を燃やせ1000社の先へ 仲間づくりと人づくり 輝き企業850」
9月より会長を拝命しました。伊勢志摩倫理法人会所属、職業は紙卸売業と印刷業の代表をしております。役を受けるにあたり妻に相談した所、OKを頂きました。やってみないとわからないとの事。プラス思考で、明るく前向きな所にしか、役も仕事も人も寄ってこない。熱く魂を燃やし、明朗(あかるく)愛和(なかよく)喜働(よろこんで)を実践するリーダー、活力ある職場づくりを推進するリーダーを三重県下に増やし、地域社会の発展に寄与するため活動します。





倫理法人会は、一般社団法人倫理研究所の法人会員によって組織された会です。倫理研究所
は、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律のもとで認可された民間の社会教育団体です。
倫理法人会は、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、各種活動を通して地域社会に寄 与することを目的に、 47都道府県、各市・区単位に設立されています。
セミナー情報
倫理法人会の特徴 FEATURE

01
FEATURE
全国770箇所のセミナーが受けられます。

02
FEATURE
企業の朝礼等で役立つ”職場の教養”が毎月届きます。

03
FEATURE
全国70,000社が仲間です。

04
FEATURE
自分が変わることで、周囲の環境が変わる体験です。
今月の会長あいさつ GREETING
三重県倫理法人会11代目会長 青木冬樹
