「生命とは」
この世で生きとし生けるものすべて、自らの意思で生まれたものはいません。またすべての命が多くの人、もの、自然の関係性の中で生かされています。そのことを率直に表現した吉野弘という詩人の詩の一部ご紹介します。「生命は自分自身だけでは完結できないようにつくられているらしい。花もめしべとおしべが揃っているだけでは不十分で、虫や風が訪れてめしべとおしべを仲立ちする。生命はその中に欠如を抱き、それを他者から満たしてもらうのだ。世界は多分他者の総和。花が咲いている。すぐ近くまで虻の姿をした他者が光をまとって飛んできている。私もあるとき誰かのための虻だったろう。あなたもあるとき私のための風だったかもしれない。」支え支えられているこの命を大切にしていきましょう。